【コラム】2月5日はふたごの日

with コメントはまだありません
2019/02/05

ふたごの日とは

2月5日は「ふたごの日」です。

日付の2と5を「ふたご」と読む語呂合わせからきています。

愛知県の双子グッズの専門店であるチームベラミワークスが、「双子や多胎児の育児がしやすい環境づくりを考える日を」と制定しました。

 

双子の組み合わせ

双子は一卵性双生児二卵性双生児に分けられます。

一卵性双生児は一つの受精卵が分裂して育つため、遺伝子情報はほぼ同じ。性別も血液型も同じです。

よく「見分けがつかない!」と言われるのは一卵性双生児ですね。

 

対して、二卵性双生児は二つの受精卵がそれぞれ同時に育ちます。

血液型も違うこともありますし、性別も必ずしも一緒ではありません。とはいっても遺伝子情報の50%は同じなので、一般的な兄弟・姉妹が、「たまたま一緒に生まれる」という感じです。

男女組み合わせの双子はすべて二卵性双生児です。

 

どっちが「上の子」?

昔は先にうまれた方が「弟」「妹」となる慣習があったようです。

いろんな説がありますが、お母さんのお腹での位置が「下」となることや、お腹の奥にいる赤ちゃんが「先に受胎した」とされる古来の考えからです。

しかし明治時代に「先にうまれた方を兄・または姉とする」という法律が定められ、それ以降はほぼ全国で統一されました。ですので、今では先にうまれたほうが「兄」「姉」ということになります。

この法律が定められたのが12月13日だったことから、この日も「ふたごの日」とされています。

 

かわいいけど大変!双子の育児

「幸せも大変さも2倍」と言われるのが双子の育児。

ふたごは可愛いけれど、同時にお世話をするのはやっぱり大変です。特に赤ちゃん期は手が離せず、2人分の授乳、オムツ替え、夜泣きなどであっという間に一日が終わる日々…。

ふたごの日制定に込められた『双子や多胎児の育児がしやすい環境づくり』の想いがもっと広く浸透するといいですね。

双子育児の便利グッズがたくさん発売されたり、なにより周囲のサポートや気遣う気持ちが嬉しいかもしれませんね。

 

tococheの手足型フォトフレームシリーズには「双子ちゃん用」のデザインもあります。

お仕立券セットなので、プレゼントにもオススメです!

 

単品手足形入り メモリアルフォトフレーム お仕立券セット