【コラム】出産祝いを送る際に注意しなくてはいけないことって?

with コメントはまだありません
2017/08/12

大切なご友人や兄弟、親戚に赤ちゃんが誕生したらやはりとても嬉しいものです。

「おめでとう!」という気持ちを込めて出産祝いを送りたい…

ワクワクしてはやる気持ちもとても良くわかりますが、ここで一呼吸。

 

みなさん出産祝いの正しいタイミングやお祝いを送る際のマナーはばっちりでしょうか?

ちゃんと確認をしないと良かれと思ったことが実は迷惑になってしまうことも…

今一度マナーを確認しましょう!

 

 

 

■出産祝いを送るタイミングは早ければ早いほど良い?

出産後は母子ともに体調が安定しづらい時期です。あまりにもお祝いが早すぎると却って負担になってしまう可能性があります。

 

出産祝いを送るベストのタイミングは母子ともに体調が安定してくるとされる「生後7日後~1か月」の間です。

ただ、母子の体調が良くなる期間には個人差があり、家庭の事情や地域柄によっても状況は異なりますので、「出産の知らせ」「母子の健康状態が良いかどうか」の2点を必ず確認してからお祝いを送るようにしましょう!

 

 

■せっかくだから直接手渡しでお祝いを渡したいけれど問題ない?

とても仲の良い友人なのでちゃんとお祝いしたい! かわいい赤ちゃんを一目見たい!という気持ちから直接手渡ししたい気持ちもとても分かります。

しかし、出産後のご家庭は新しく家族が増え環境が変わることもあり、かなりバタバタと慌ただしい状態が続きます。

本人から自宅に誘われたりよっぽど親しい場合を除いては、「自宅に郵送で送る」方法がベストです。

郵送でもお祝いの気持ちはちゃんと伝わるもの。プレゼントと一緒にメッセージカードなどでお祝いの気持ちを綴って送ることをおススメします!

 

■自宅に訪問する時に気を付けることは?

ご自宅に誘ってもらって訪問する場合のマナーも確認しましょう!

 

【自身の体調が優れない時は行かないように!】

生まれたばかりの赤ちゃんはとてもデリケートです。感染症が移るのを防ぐためにも体調が優れない時や風邪をひいている時は絶対に行かないようにして下さい。

また、ご自身の赤ちゃんを連れて行くのも控えましょう。

赤ちゃんに会う前に手洗い、うがいも忘れずに!

 

【服はボタンや飾りのないシンプルなもので行きましょう!】

ご自宅に行くとなると赤ちゃんを抱っこさせてもらう機会があると思います。

抱っこした際に誤って飾りを引っかけたり、赤ちゃんを傷つけたりしないように飾りのないトップスがベストです。同じ理由でアクセサリーも控えましょう。

 

【その他気を付けること】

当たり前ですが、赤ちゃんがいる場での喫煙はNGです!香水など香りの強いものも避けた方が良いでしょう。

また産後は慌ただしい時期であるので、負担にならないようあまり長居しないように気を付けましょう。

 

—————————————————————————————————————————————–

 

いかがでしたでしょうか。

親しい中にも礼儀あり。きちんとタイミング、マナーを抑えて出産祝いを送りたいですね。

 

出産祝いと言えば赤ちゃんの「手足形」や「出生情報」が入るメモリアルフォトフレームがおススメですよ♪

興味ある方はチェックをお願いいたします!

 

それではまた♪